メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
保険・年金
医療・健康
福祉・介護
税金
ごみ・環境・衛生
産業・雇用
水道
住居・道路・交通
人権・協働・市民活動
消費生活
教育・スポーツ
文化・図書館
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
避難行動を考える
災害情報を入手する
計画・マニュアル
知識・資料
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
市政情報
市の紹介
公共施設
市長室から
市議会
選挙
計画・方針
行政情報
例規集
広報広聴・情報発信
情報公開
募集・公売
リンク集
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
医療・健康
更新日
2023年2月6日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
献血のお願い
全国的に病気などで輸血を必要とする人数は年々増加する一方、献血者数は減少しており、血液を安定的に供給することが難しくなっています。
大切な命を守るため、皆様のご協力よろしくお願いします。
◎次回予定
(日時)令和5年 3月10日(金)
午前の部 9:00~12:00
午後の部 13:00~16:00
(場所)新宮市福祉センター
(主催)新宮ライオンズクラブ
※現在、世界各国で新型コロナウイルスによる感染症が
発生しておりますが、日本赤十字社では、感染被害を防止
するために、さまざまな対策を行っております。
◎日本赤十字社によるお願いや対策についてのリンクはこちら↓
・緊急事態宣言下でも献血は必要です
・新型コロナウイルス感染症に対する安全対策へのご協力のお願い
○献血基準
献血の種類
全血献血
成分献血
200mL献血
400mL献血
血しょう成分献血
血小板成分献血
1回献血量
200mL
400mL
600mL以下
(循環血液量の12%)
年齢
16歳~69歳
*
男性17歳~69歳
*
女性18歳~69歳
*
18歳~69歳
*
男性18歳~69歳
*
女性18歳~54歳
*
体重
男性45Kg以上
女性40Kg以上
男女とも50Kg以上
男性45Kg以上
女性40Kg以上
最高血圧
90㎜Hg以上
年間献血回数
男性6回以内
女性4回以内
男性3回以内
女性2回以内
血小板成分献血1回を2回分に換算して
血しょう成分献血と合計で24回以内
年間総献血量
200mL献血と400mL献血と合わせて
男性1,200mL以内・女性800mL以内
―――――――――
―――――――――
*65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までの間に献血の経験がある方に限られます。
このほか血色素量や血圧などの基準もあり、血液事前検査の結果によっては献血にご協力いただけないことがあります。
○注意事項
・
24時間以内
にノババックス製の新型コロナウイルスワクチンを接種された方
・
48時間以内
にファイザー製・モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンを接種された方
・
6週間以内
にアストロゼネカ製・J&J製の新型コロナウイルスワクチンを接種された方
・
3日以内
に出血を伴う歯科治療を受けた方
・
4週間以内
に海外から帰国(入国)した方
・
1か月以内
にピアスの穴をあけた方
・エイズ検査が目的の方
・
6か月以内
に下記に該当する方
(1)不特定の異性または新たな異性との性的接触があった
(2)男性同士の性的接触があった
(3)麻薬、覚せい剤を使用した
(4)上記(1)~(3)に該当する人と性的接触を持った
・
今まで
に下記に該当する方
(1)輸血(自己血を除く)や臓器の移植を受けた
(2)ヒト由来プラセンタ注射薬を使用した
(3)梅毒、C型肝炎、マラリア、シャーガス病にかかった
以上の項目に該当される場合は、献血される方と患者さんの安全のために献血をご遠慮願っています。
献血の際まれに次のような事がおこることがありますのでご了承ください。
・皮下出血(針痕のまわりが青くなる。)
・気分不良(緊張、不安感、空腹感等が要因となることがあります。)
・ごくまれに神経に触れることがあります。(指先まで響くような痛みがあったり、針を刺した時の痛みが続く。)
上記以外にも献血される方や患者さんの安全を確保するため、検診医が献血をご遠慮いただくことがありますので、
ご了承ください。
○献血間隔
次の献血まで十分間隔をあけてください。
\今回の献血
次回の献血 \
血しょう成分献血
血小板成分献血
400mL献血
200mL献血
血しょう成分献血
男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます
男女とも8週間後の
同じ曜日から献血できます
男女とも4週間後の
同じ曜日から献血できます
血小板成分献血
400mL献血
男性は12週間後、
女性は16週間後の
同じ曜日から献血できます
200mL献血
*血しょうを含まない場合には、1週間後に血小板成分献血が可能になります。
ただし、4週間後に4回実施した場合には次回までに4週間以上あけてください。
命を救う身近なボランティア『献血』にご協力ください
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
保健センター
説明:健康増進、予防保健、健康づくりなど
住所:647-0081 和歌山県新宮市新宮451番地
TEL:0735-23-4511
E-Mail:
こちらから