エコ広場収集カレンダー |
エコ広場について |
本市では、エコ広場(資源物等の集積場)を設置し、18品目の分別収集を行っています。 月2回開かれるエコ広場に資源物を持ち寄り、品目ごとに分別していただいており、 エコ広場には、運営員が待機し、正しい分別の仕方をアドバイスしています。
エコ広場の開催日については、町内会毎に異なります。下記のカレンダーをご覧ください。
※日曜エコの日程についてはすべてのカレンダーに記載しています。 |
|
|
ごみ分別アプリ「さんあ〜る」もご利用ください。 |
新宮市では、スマートフォンアプリ「さんあ〜る」を導入しました。 燃えるごみの収集日やエコ広場開催日、ごみの分別方法などを確認できますので、ぜひご利用ください。 |
|
|
 |
(r2ecocalendar24.pdf: 861k) |
|
|
 |
(r2ecocalendar35.pdf: 925k) |
|
|
 |
(r2ecocalendar_kumanogawa.pdf: 68k) |
|
|
本文終わり
|