メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
産業・雇用
保険・年金
医療・健康
福祉・子育て・介護
税金
ごみ・環境・衛生
教育・スポーツ
人権・協働・市民活動
水道
住居・道路・交通
消費生活
文化・図書館
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
災害情報を入手する
計画・マニュアル
避難行動を考える
知識・資料
南海トラフ地震について
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
市政情報
市の紹介
市長室から
市議会
例規集
選挙
情報公開
行政情報
公共施設
リンク集
募集・公売
計画・方針
広報広聴・情報発信
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
救急・消防
⇒
新宮市消防団新型コロナウイルス感染防止に係る活動方針
更新日
2023年3月17日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
新宮市消防団新型コロナウイルス感染防止に係る活動方針
このことについて、感染拡大を防止するため、消防団活動における方針を下記のとおりとしますので各消防分団において対応をお願いいたします。
災害対応
1.発熱等、体調が優れない者は活動しない。
2.密にならないなど基本的な感染防止対策を講じる。(マスクの着用については、個人の判断とする。)
分団行事等における対応
1.分団訓練・資機材点検・分団幹部会議等については、密にならないなど基本的な感染防止対策を講じて実施する。
(マスクの着用については、個人の判断とする。)
2.分団詰所の貸出しは可とする。
個人における対応
1.咳エチケット、手洗い、手指消毒など基本的な感染予防対策を徹底し、3つの密「密閉空間」「密集場所」「密接場面」が重なる集まりを避ける。県外へ旅行する場合は、基本的な感染予防対策を徹底した上で、行き先の自治体の要請に沿った行動をとる
2.健康管理等については、毎日の検温などにより健康観察を行い、発熱、強い倦怠感や息苦しさ、味覚・嗅覚異常など体調に異変を感じた場合は、かかりつけ医、かかりつけ医が無い場合は、新宮保健所へ連絡・相談する→新宮保健所(℡0735-21-9630)
3.免疫力を高める生活を実践(栄養バランスの取れた食事・良い睡眠)
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
消防本部
説明:消防、救急、火災予防、消防団など
住所:647-0081 和歌山県新宮市新宮5036番地の3
TEL:0735-21-0119
E-Mail:
こちらから