メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
保険・年金
医療・健康
福祉・介護
税金
ごみ・環境・衛生
産業・雇用
水道
住居・道路・交通
人権・協働・市民活動
消費生活
教育・スポーツ
文化・図書館
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
避難行動を考える
災害情報を入手する
計画・マニュアル
知識・資料
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
市政情報
市の紹介
公共施設
市長室から
市議会
選挙
計画・方針
行政情報
例規集
広報広聴・情報発信
情報公開
募集・公売
リンク集
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
新型コロナ関連
⇒
お知らせ(予防含む)
⇒
高齢者施設入所にかかる新型コロナウイルス検査費用助成事業 ※令和5年度をもって終了します
更新日
2023年8月8日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
高齢者施設入所にかかる新型コロナウイルス検査費用助成事業 ※令和5年度をもって終了します
特別養護老人ホーム等の高齢者施設に新たに入所する方のうち、PCR検査等を希望する方に対して、検査に係る費用の一部を助成します。
対 象 者
市内に住所を有する方で、市内の特別養護老人ホーム等の高齢者施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、認知症高齢者グループホーム、軽費老人ホーム、養護老人ホーム、有料老人ホーム又はサービス付き高齢者向け住宅)に新たに入所する方のうち、PCR検査等を希望する方
検査の種類
①PCR検査 ②抗原定量検査
助 成 額
①PCR検査 20,000円 ②抗原定量検査 7,500円
(検査費用が助成額を上回った場合は自己負担となり、下回った場合は、その額が助成額となります。)
留 意 点
・検査結果が判明するまで、おおむね2日程度を要します。
・検査はその性質上、実際に感染しているのに結果が陰性になること(偽陰性)や実際に感染していないのに結果が陽性になること
(偽陽性)があります。そのため、医師の判断により、入院や宿泊療養の適用になるなど、生活の制約を受け、希望通りの時期に施設入所
ができないことがあります。
事業のながれ【下記の事業フロー図をご参照ください】
① 高齢者施設入所決定者でPCR検査希望者(以下、「検査希望者」という。)は高齢者施設に「施設入所見込証明書」の交付を依頼する。
② 高齢者施設は、検査希望者に「施設入所見込証明書」を交付し、市役所に「施設入所見込証明書」の写しを送付する。(FAX可)
③ 検査希望者はかかりつけ医に入所前検査希望である旨を伝え、検査医療機関の紹介を受ける。
④
・検査希望者は、「施設入所見込証明書」の下段の同意書に署名をする。(検査医療機関が検査結果を市役所に通知するため)
・検査希望者は検査医療機関に連絡、入所前検査希望である旨を伝え、検査料金、検査日を確認する。
・検査日に「施設入所見込証明書」を検査医療機関に持参提出し、PCR検査を受ける。検査料金を検査医療機関に支払いし、「検査を受けた者の氏名」「検査日」「検査種別」を記載した領収書を受領する。
⑤ 検査医療機関は、検査結果を本人および市役所健康長寿課に通知する。
⑥ 本人は検査結果を高齢者施設に連絡する。
⑦ 本人は検査費用助成金交付申請書兼請求書に検査の領収書を添付し市役所健康長寿課に提出する。(請求者は原則本人とし、本人の金融機関口座を記載する)
⑧ 市役所から検査助成金を支払いする。(口座振込)
PDFファイルはこちら
事業フロー図
ファイルサイズ:286KB
施設入所見込証明書
ファイルサイズ:56KB
助成金交付申請書兼請求書
ファイルサイズ:75KB
要綱
ファイルサイズ:170KB
検査結果報告書
ファイルサイズ:65KB
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課
説明:高齢者福祉、老人福祉施設、介護保険など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3346
E-Mail:
こちらから