熊野の歴史・文化・自然を研究する熊野学
トップ
共有資料
佐野王子跡
問い合わせ
サイトマップ
スクリプトが使用できないため、表示できない情報・実行できない機能があります。
ヘルプ > スクリプトを有効にする方法
共有資料
佐野王子跡
和歌山県指定の史跡
佐野王子跡
熊野九十九王子の一つ。
熊野の御子神を祀り、遥拝・休憩所になりました。
鎌倉初期からその名がみえます。
近世には熊野那智大社の末社で、境内の森は周囲約400mもあり、「若一(にゃくいち)王子の森」と呼ばれていました。
現在は廃社となっていて、王子跡の石碑が残るのみです。
関連項目
熊野古道(熊野参詣道)
熊野古道(熊野参詣道) 中辺路
(共有)