1619(元和05)年、御三家紀州藩初代徳川頼宣のお守り役として、新宮領35,000石に封じられた水野重仲が祖。
以降、10代にわたり紀州藩江戸詰・城持ちの付け家老として、新宮城を中心に政治を行なった。
代 | 氏名 | 家系 | 逝去 | 襲封 | 官位 | 法名 |
---|---|---|---|---|---|---|
初 | 水野 重仲 | 水野 忠分 3子 | 1621(元和07)/11/12 | 1619(元和05)/07/29 | 従五位下 出雲守 |
全龍院殿日山 常春大居士 |
2 | 水野 重良 | 水野 重仲 長子 | 1668(寛文08)/10/28 | 1623(元和09)/06 | 従五位下 淡路守 |
本廣院殿眞休常 榮日輔大居士 |
3 | 水野 重上(たか) | 水野 重良 2子 | 1707(宝永04)/03/01 | 1658(万治元)/09/25 | 従五位下 土佐守 |
知徳院殿常感 日應大居士 |
4 | 水野 重期(とき) | 水野 重上 養子 新庄重恒3子 |
1740(元文05)/07/02 | 1707(宝永04)/04/07 | 従五位下 淡路守 |
知泉院殿靜山 日體大居士 |
5 | 水野 忠昭 | 水野 重期 養子 水野 重短 3子 |
1749(寛延02)/10/25 | 1714(正徳04)/07/18 | 従五位下 対馬守 |
本徳院殿良山 日種大居士 |
6 | 水野 忠興(おき) | 水野 忠昭 2子 | 1763(宝暦13)/06/28 | 1749(寛延02)/11/19 | 従五位下 筑後守 |
本立院殿義道 日成大居士 |
7 | 水野 忠奇(より) | 水野 忠興 養子 水野守鑑2子 |
1822(文政05)/04/25 | 1763(宝暦13)/08/06 | 従五位下 飛騨守 |
法心院殿永持 日顕大居士 |
8 | 水野 忠啓(あき) | 水野 範明 長子 水野 忠奇 嫡孫 |
1848(嘉永元) | 1822(文政05)/06/05 | 従五位下 対馬守 |
徳洽院殿日新 至誠大居士 |
9 | 水野 忠央(なか) | 水野 忠啓 長子 | 1865(慶応元)/02/25 | 1835(天保06)/08/16 | 従五位下 土佐守 |
鶏峰院殿篤勤 日精大居士 |
10 | 水野 忠幹 | 水野 忠央 4子 | 1902(明治35)/04/30 | 1860(万延元)/06/04 | 従五位下 大炊頭 |
眞徳院殿忠幹 日現大居士 |
『熊野歴史手帳』(みくまの総合資料館研究委員会 1994年)より