世界遺産・国指定の史跡
熊野古道(熊野参詣道) 中辺路 小雲取越 |
新宮市熊野川町から田辺市本宮町までのなだらかな上りが続く熊野古道です。 茶屋跡が点在し、現在は案内看板や休憩所が整備されています。 林道との交差点を越えると爽快な自然林の道になります。 |
賽の河原地蔵 |
武蔵国川越の若い僧がここで狼に襲われて亡くなったといわれています。 足元に積まれた石の数に僧を哀れむ人々の多さがうかがえます。 |
百間ぐら |
熊野の美しい山並を何百も並べたかのような景色が見える熊野古道屈指の絶景です。 |
熊野古道(熊野参詣道) 中辺路(共有)