本文
サイトの現在位置
2025年8月13日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
令和7年度「新宮市プレミアム付商品券」について
物価高騰などの影響を受けた市民の生活支援及び消費喚起を促し、市内経済の活性化を図るため、プレミアム付商品券を販売しています!

■新宮市プレミアム付商品券【概要】

名称 新宮市プレミアム付商品券
プレミアム率 50%
購入対象者 令和7年7月1日時点で新宮市内に住民登録をされている方
 (購入引換券に購入対象者の氏名を記載しています。)
販売期間
令和7年8月7日(木)~令和8年1月30日(金)※土日祝日、12/31~1/3を除く
販売場所 市内郵便局 ※簡易郵便局(松山・敷屋)を除く13箇所
販売価格
1冊3,000円(4,500円分:500円券×9枚つづり)で販売
 【1冊の内訳】  地元店舗限定券 5枚(2,500円)
          全店舗共通券  4枚(2,000円)
 
※一人あたり3冊9,000円(13,500円分)まで購入できます。
購入方法
以下の①②を持参の上、販売所(市内郵便局)にてご購入ください。
 
 ①購入引換券
 ②郵便局窓口へお越しになる方の本人確認書類
   (例:運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど)
 
【代理購入の場合】
 購入引換券「代理購入委任状」欄に代理人の住所と氏名を記入し、代理人の本人確認書類を持参してください。
商品券の
有効期間
令和7年8月7日(木)~令和8年1月31日(土)
取扱店舗
市内約540店舗 (一部の大型店・チェーン店でも使えます)
 
※「取扱店舗一覧表」は、市内郵便局・新宮市役所本庁・三輪崎支所・高田支所・熊野川行政局等で配布。
 また、ページ下部よりダウンロードもできます。
 

■商品券の使用について

商品券を使用される際は、店頭に掲示されているポスター・ステッカーをご確認ください。

【使用にあたっての留意事項】
 ・有効期限を過ぎた商品券は一切ご使用になれません。また払い戻しもできません。
 ・この商品券は”おつり”はでません。
 ・購入した商品券の返品、転売、譲渡、販売はできません。
 ・商品券は、交付された本人又はその代理人に限り使用できます。
 ・裏面の取扱店舗名欄に店舗名が記載されているものは使用できません。
 ・商品券の紛失及び盗難等に対し、市は責任を負いません。

【以下の物品の販売や役務の提供には使用できません】
 ⑴ 現金との換金、金融機関への預け入れ
 ⑵ 有価証券、商品券、ビール券、図書券、切手、プリペードカード等の換金性の高いものの購入
 ⑶ たばこ事業法(昭和59年法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
 ⑷ 出資や債務、公共料金等の支払い(税金、振込代金、振込手数料、電気・都市ガス・水道料金等)
 ⑸ 土地、家屋、家賃、地代及び駐車料金等の不動産にかかる支払い
 ⑹ 医療費や処方箋が必要な医薬品など保険適用がされるものの支払い
 ⑺ 事実上の取引(商品の仕入れ等)
 ⑻ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業にかかる支払い
 ⑼ 特定の宗教・政治団体・反社会的勢力と関わるものや公序良俗に反するものへの支払い
 ⑽ その他市長が不適当と認めるもの

■新たに追加された店舗です!

                                      ● 使えます ✕ 使えません
店舗または事業所名 業種 限定券 共通券
ペットサロン Con perrito サービス業
新宮水産(株)市場食堂 飲食業
ごとびき屋 飲食業
やわらぎ美容室 美容・理容
呑み喰い処 まんまる。 飲食業
丹鶴焼肉 碧 飲食業
焼肉 かず屋 飲食業
クリヤ電器 小売業
ゆったり居酒屋 よしみや 飲食業
STARK WAKAYAMA 飲食業
ファミリーマート 新宮千穂三丁目店 小売業
食工房 神﨑(旧:食工房 古城) 飲食業
 

PDFファイルはこちら
取扱店舗一覧表
ファイルサイズ:4209KB
換金請求書【取扱店舗用】
ファイルサイズ:41KB
Adobe Readerを入手する
リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
商工観光課
説明:企業立地、商工業の振興、観光事業の推進、新宮港の整備・運営など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3357