メニュー
EN
繁体中文
簡体中文
한국
トップ
空き家なんでも相談会・セミナーについて(お知らせ)
空き家のこと考えてみませんか? 空き家を所有または管理されている皆様へ(今後、空き家を相続等により所有するかもしれない方も必見です。) 空き家に関する相談会やセミナーの開催予定を以下の和歌山県ホームページにて掲載します。
管理課2023年11月30日
「住生活総合調査にご協力ください」
令和5年12月1日、全国で「令和5年住生活総合調査」が行われます。
管理課2023年11月6日
新宮市地域公共交通計画の公表について
「新宮市地域公共交通計画」を策定しました。
商工観光課2023年8月7日
公共交通を積極的に利用しましょう!
商工観光課2022年11月16日
道路状況の問い合わせ先
防災対策課2013年6月20日
市営住宅の新規入居者募集について 【随時募集】
管理課2023年8月9日
新宮駅東市営駐車場『はまゆう』
市営駐車場『はまゆう』は新宮駅の東に隣接しています。(24時間納車可) 出張、旅行や駅への送迎などの際には、ぜひご利用ください。 また、定期駐車(月極)も募集していますので、お気軽にお問い合わせください。
商工観光課2019年10月1日
熊野川町の公共交通について
熊野川町地域の公共交通として、令和2年10月1日から熊野川町デマンドタクシーと路線バス小口線を市の委託により運行しています。
熊野川行政局 住民生活課2023年11月27日
新宮市地域公共交通活性化協議会
商工観光課2023年4月17日
【令和5年4月1日】熊野川町デマンドタクシーダイヤ改正について
令和5年4月1日より、路線バスを利用した高等学校への通学や医療センターへの通院をより便利にするため、熊野川町デマンドタクシーのダイヤが変更になります。
熊野川行政局 住民生活課2023年4月1日
【令和4年10月1日】公共交通の再編について(高田地域など)
市では公共交通の再編に取り組んでおり、令和4年10月1日から高田地域と一部市街地の路線バスなどの運行内容を変更します。 運行ルートやダイヤの詳細は別添資料をご確認ください。
企画調整課2022年9月1日
丹鶴周辺地域の住居表示が変更されました
令和3年7月1日に新宮市新宮の丹鶴周辺地域で新しく住居表示が実施されました。 新しい表示は、【新宮市丹鶴一丁目~三丁目】になります。 また、それに伴い郵便番号も【647-0010】に変更になります。 ※住居表示とは街区符号(番)と住居番号(号)で住所を表すことで、町の境界などがわかりやすく便利になります。
生活環境課2021年7月1日
地籍調査とは?
地籍調査とは、一筆ごとの土地について、その所有者、地番および地目の調査と境界および地積の測量を行い、その結果を地図と簿冊に作成するものです。
管理課2020年11月9日
新宮市橋梁長寿命化修繕計画の策定について
都市建設課2020年5月18日
空き家の適正管理・解体・改修・耐震など建物に関する相談から利活用・税相続などの相談について
相続などで市内に空き家を所有し、空き家の管理にお困りの方、専門相談員が多数所属する「空き家相談センターわかやま」に相談してみませんか?
管理課2020年4月22日
緑の雇用担い手住宅入居者募集について
農林水産課では下記のとおり「緑の雇用担い手住宅」への入居者を募集します。 詳細については農林水産課までお問い合わせください。
農林水産課・農業委員会2019年1月18日
熊野川町定住促進住宅の空家入居者募集
熊野川町定住促進住宅の空家入居者を募集します。
熊野川行政局 住民生活課2011年4月21日
法定外公共物関係資料
都市建設課2010年9月18日
公共用地境界確定関係資料