メニュー
EN
繁体中文
簡体中文
한국
トップ
【イベント】子育て支援センター講座のご案内
子育て支援センターでは、子育てをサポートする様々な講座を開催しています。開催予定の講座について随時お知らせします。 2021年度の講座については、随時紹介させていただきます。
子育て推進課2021年10月20日
海上自衛隊呉音楽隊ふれあいコンサートについて
文化振興課2022年5月24日
五代目 桂文枝「門弟落語会」について
文化振興課2022年4月3日
5月27日(金)客船「ぱしふぃっくびいなす」が入港します
5月27日(金)に新宮港へクルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」が入港します! 当面の間は、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上での受け入れとなり、ご来場いただく方々には、ご不便をおかけ しますが、出港時のお見送りをしていただける方は、是非、新宮港までお越しください!!
企業立地推進課2022年5月20日
第39回・自然探訪スクール参加者募集中!!
自然に触れながら、楽しく熊野学を学べる講座です。
文化振興課2022年5月18日
令和4年度 新宮港クルーズ客船入港予定
企業立地推進課2022年5月2日
第37回・歴史探訪スクール参加者募集中!!
熊野地方の特色ある歴史文化を楽しく学んでみませんか?
文化振興課2022年5月2日
【熊野川温泉さつき】こどもの日(5月5日)は小人(小学生)の入浴料無料!
このたび、「熊野川温泉さつき」は、ご愛顧いただいております皆様に感謝の気持ちを込めて、子どもの日(5月5日)小人入浴料を無料とします。 お子様連れの方や、ご近所にお住まいのお子様など、ぜひこの機会にご利用ください。
熊野川行政局 住民生活課2022年4月28日
「第10回千穂ヶ峰山道を歩こう」の延期について
生涯学習課2022年4月27日
東大人文・熊野フォーラムin新宮(第2回)「常呂と熊野ー地域を繋ぐ試みとして」
常呂(北海道北見市)と熊野(新宮)を繋ぐ新たな人文学の試みとして、熊や鯨などの聖化動物を通して熊野とオホーツクの精神文化の通底を考えます。
文化振興課2022年4月27日
民法改正に伴う成人式の対象年齢等について(お知らせ)
民法の一部を改正する法律の施行に伴い、令和4年4月1日から成年年齢がこれまでの20歳から18歳に引き下げられます。これを受け本市では検討の結果、令和5年以降の成人式の対象年齢等について以下のとおり決定いたしましたのでお知らせします。
生涯学習課2022年3月18日
「新宮港梛の木見送り隊」会員募集!!
新宮港から旅立つクルーズ客船のお見送りにあなたも参加しませんか?
企業立地推進課2020年11月17日