メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
産業・雇用
保険・年金
医療・健康
福祉・子育て・介護
税金
ごみ・環境・衛生
教育・スポーツ
人権・協働・市民活動
水道
住居・道路・交通
消費生活
文化・図書館
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
災害情報を入手する
計画・マニュアル
避難行動を考える
知識・資料
南海トラフ地震について
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
市政情報
市の紹介
市長室から
市議会
例規集
選挙
情報公開
行政情報
公共施設
リンク集
募集・公売
計画・方針
広報広聴・情報発信
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
市政情報
⇒
市長室から
⇒
ニュースフラッシュ出来事あれこれ
⇒
令和4年5月 ニュースフラッシュ出来事あれこれ
更新日
2022年6月16日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
令和4年5月 ニュースフラッシュ出来事あれこれ
5月6日 佐藤春夫をしのぶお供茶式
新宮市出身の文豪・佐藤春夫の命日に、佐藤春夫記念館で行われたお供茶式に出席しました。「生誕130年に当たり、その功績を改めて顕彰して、春夫先生の精神や作品を後世に伝えていくことが大切。」とあいさつし、春夫の遺徳をしのびました。
5月13日 新宮市ボランティア・市民活動センター 総会
福祉センターで行われた新宮市ボランティア・市民活動センター総会に出席しました。「皆さんの活動は市全体に良い影響を与えており、励みとなるものです。」とあいさつし、市の課題発見や解決への協力を呼びかけました。
5月27日 ツール・ド・熊野 開幕
熊野地方を舞台とする自転車ロードレース「第22回TOUR de 熊野」が熊野川町で開幕しました。3年ぶりの開催となった今回は、海外1、国内17の計18チームが出場しました。
開会にあたり「全力を尽くし、素晴らしい大会にしていただきたい。」とあいさつしました。
5月28日 熊野川総合水防演習
熊野川総合水防演習に参加しました。熊野川河川敷で行われた今回の演習は、台風の発生による河川の氾濫を想定し、「水防」「救出・救護」「避難」の項目で訓練を実施。「紀伊半島大水害を教訓とした地域防災力を未来に継承~いのちを守る経験を次の世代へつないでいく~」をテーマに関係機関が連携して実践的な訓練を行いました。
5月28日 新宮道路用地幅杭設置式
一般国道42号新宮道路の用地幅杭設置式が開催されました。「この道路を地元のわれわれがいかに活用して発展させていくかが大事。皆さんの知恵をいただきながら、地域の発展に向けて努力していきたい。」とあいさつしました。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
秘書課
説明:秘書、名誉市民、市表彰、姉妹都市、広報・広聴など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-29-7294
E-Mail:
こちらから