本文
サイトの現在位置
2024年12月27日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
犬及び猫避妊・去勢手術補助金制度について
飼養者の望まない犬及び猫の繁殖による野犬及び野良猫の発生を抑制するため、犬及び猫の避妊・去勢手術費用の一部を補助しています。
※平成30年4月より要綱の一部が改正され、交付対象及び補助金交付額が変更されます。
飼養者の皆様には、ご理解の程よろしくお願いします。

交付対象及び補助金交付額

<交付対象>
 新宮市に居住し、かつ、住民基本台帳法に基づく住民基本台帳に記録されている者で次の各号のいずれかに該当するものとする。また、犬及び猫の避妊、去勢手術は永久的であるものとする。
 ⑴狂犬病予防法に基づく登録を行い、当該年度における狂犬病予防注射を実施した犬の所有者
 ⑵猫の所有者
 ⑶市町村税等を完納している者

<補助金交付額>
 1頭につき手術費用の2分の1(限度額:6000円)
  ※1 入院費、その他消耗品的費用は補助対象外
  ※2 同一年度において、1世帯につき犬又は猫いずれか1頭

申請手続き

 補助金の交付を受けようとする方は、下記の書類を揃えて申請してください。(生活環境課の窓口でも、申請書一式を準備しております。)
 ※下記の書類に不備がある場合は、申請を受けることができませんので、お気をつけください。

 ① 犬及び猫避妊・去勢手術費用補助金交付申請書(PDF
 ② 犬及び猫避妊・去勢手術完了証明書(PDF
 ③ 手術費用のわかる領収書
 ④ 市町村税等 完納証明書 (転入の方は納税証明書)
 ⑤ 補助金交付請求書(PDF

 ※申請書記入の際の注意点を必ずご確認ください。 →申請書等の記入の際の注意点はこちら!!

本補助金は、決められた予算範囲内で補助していますので、申請件数には限度があります。
現状の申請件数等についての詳細を知りたい方は、生活環境課(TEL:23-3348)までご連絡ください。

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生活環境課
説明:ごみ、環境保全、墓地、行政相談、自治会、防犯・暴力追放など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3348