本文
サイトの現在位置
2025年10月2日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
「食」の自立支援事業(配食サービス) 受託業者募集中!
年をとっても、自分の力でおいしいものを食べたい。
でも栄養バランスを考えて食材の買い出しに行くのも難しいし、台所に立つ体力がなくなってきた…。
そんな一人暮らしの高齢者などにお弁当を配達し、見守りをおこなっていただくのが『高齢者向け配食サービス』です。
新宮市では、さらなるサービスの充実を図るため、事業受託業者を募集いたします。

●「食」の自立支援とは●

市内に居住する在宅の一人暮らし高齢者等に配食サービスを実施するとともに、
食生活に関する各種サービスの利用調整を行うことにより、食生活の改善と健康増進を図り、在宅での自立支援に資することを目的としています。

●募集要件●

食品営業許可証を有し、食品衛生責任者を置く事業者または社会福祉法人。
ただし次の事業者を除きます。
 (1) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業を行っているもの
 (2) 特定の宗教・政治団体・反社会的勢力と関わる営業を行っているもの

●委託内容●

★月曜日から土曜日までの6日間のうち、利用者が希望する曜日に、昼食または夕食の1日1食の配食サービスを実施していただきます。
 (祝日及び年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)は除く。)

★お弁当の配達時に、見守り活動として、利用者の安否を確認していただきます。

★利用者負担金400円を徴収していただき、規定様式へ受領印を押していただきます。

★万が一利用者の健康状態に異常があった時には、関係機関等(新宮市健康長寿課や救急(新宮市消防本部))に連絡をしていただきます。

なお、本事業を実施するにあたっては、繰り返し使用可能な容器を使用していただきます。(使い捨て容器は禁止)

●委託料●

1食あたり400円
(高田・相賀・熊野川地域は1食あたり600円)
※利用者から徴収していただく400円とは別となります。

●サービス利用対象者●

新宮市内に居住する、おおむね65歳以上の一人暮らし又は高齢者のみの世帯か、
これらに準ずる世帯の人、
もしくは重度の身体障がい者のいる世帯の人で、身体上・精神上の理由で買い物や調理等が困難な人

●お問い合わせ●

募集締め切りはございません。
お気軽にお問い合わせください。

健康長寿課 高齢者係
0735-29-7193【月曜~金曜/午前8時30分~午後5時15分まで】

申請書様式
受託事業者募集チラシ
ファイルサイズ:2407KB
事業概要
ファイルサイズ:1014KB
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課
説明:高齢者福祉、老人福祉施設、介護保険など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3346