本文
サイトの現在位置
2024年9月10日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
令和6年7月ニュースフラッシュ出来事あれこれ

7月3日 「WEST EXPRESS 銀河」初便出発式

 「WEST EXPRESS 銀河」初便出発式に出席させていただきました。
 紀南コースでの運行は4年目となった銀河。今年もたくさんの乗客の皆さまにお会いすることができ、喜ばしい気持ちでいっぱいです。
 銀河を通じて紀南地方の魅力を広く日本全国へ発信できるよう、今年も精一杯おもてなしをさせていただきます。

出発式写真
alt=

7月6日 三輪崎海水浴場安全祈願祭

 市内外から多くの方々にお越しいただいている新宮市唯一の海水浴場、三輪崎海水浴場。今年も、来場される皆さまが、無事故で海水浴をお楽しみいただけるよう、安全祈願祭を行いました。

安全祈願祭写真

7月7日 世界遺産登録20周年記念事業「~輝く遺産 奏でる音楽~」

 紀伊山地の霊場と参詣道が世界遺産登録から今年で20年を迎えるということで、記念イベントを開催しました。
 「熊野新宮参詣曼荼羅絵解き」と「熊野古道トークショー」、市内学校の吹奏楽部の演奏により、盛り上がりを見せました。今後もさまざまなイベントを通して、より多くの方々に「海・山・川が輝く世界遺産のまち」新宮の魅力をPRしていきます。
 

トークショー写真

7月11日 日米草の根交流サミット 歓迎昼食会

 「日米草の根交流サミット」和歌山県大会で新宮市に訪れた方々を歓迎し、昼食会を開催いたしました。
 今回のイベントのなかで、文化や自然が豊かな新宮市を思う存分楽しんでいただき、地元の方々との草の根レベルの交流を通して、日米友好の懸け橋となれば幸いです。

昼食会写真

7月12日 高田自然プール安全祈願祭

 高田自然プールの安全祈願祭に出席いたしました。 
 同プールは、熊野地域の大自然を堪能でき、利用者の方々には大変お喜びいただいております。今年も訪れた方々が安全に利用することができるよう、祈願いたしました。

安全祈願祭写真

7月23日 夏期療育キャンプ

 夏期療育キャンプに出席しました。
 参加者の皆さんは、川遊びや温泉などでのアクティビティを通して交流をし、楽しいひとときを過ごしました。

療育キャンプ写真

7月27日 熊野芸術文化セミナー

 熊野芸術文化セミナーに出席しました。
 新宮市の名誉市民 西村伊作氏を顕彰し「生活を芸術として」という言葉の実践として、創作活動を通じ、生活文化を体感していただく同セミナー。皆さまに愛される新宮市の夏の目玉行事として、これからも続けていきたいです。

芸術文化セミナー写真

7月27日 人権啓発講演会

 今回の人権啓発講演会では、スマイリーキクチ様にお越しいただき、インターネット・SNS上での誹謗・中傷等の恐さや言葉の責任についてご講演をしていただきました。
 人権意識のさらなる向上と、差別のない社会をめざしての啓発活動をこれからも行っていきます。

講演会写真
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
秘書課
説明:秘書、名誉市民、市表彰、姉妹都市、広報・広聴など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-29-7294