8月7日 松實 海斗 選手・松實 陸斗 選手 市長表敬訪問
新宮市出身の松實海斗さんと陸斗さんが、レスリングアジア大会でそれぞれの階級で3位という素晴らしい成績をおさめました。
お2人の銅メダル獲得はとても喜ばしく、これからの活躍もとても楽しみにしています。
8月10日 夏休み子どもカメラ教室
夏休み子どもカメラ教室を開催しました。
撮影のポイントを説明した後、熊野速玉大社や神倉神社、阿須賀神社を巡り、それぞれ好きな場所を撮影しました。
午後からは講評を行いました。今回のカメラ教室も、皆さんは一生懸命取り組んでくれて素敵な作品が仕上がりました。
8月12日 世界遺産登録20周年記念 熊野徐福万燈祭 徐福供養式典
徐福公園で徐福供養式典を行いました。
農耕や捕鯨などを、日本に伝承したとされる徐福さん。感謝の気持ちを示し遺徳をしのぶとともに、日中両国や徐福さんに縁のある多くの人々、国内伝承地の繁栄・友好と、平和へのお導きを祈念しました。
8月15日 戦没者慰霊祭
戦没者慰霊祭に出席しました。
慰霊祭では、黙とう後に神事が行われ、参列者の方々が忠魂碑前で手を合わせました。
戦争の犠牲となられた方々の御霊が安らかに鎮まりますこと、ご遺族の方々のご多幸とご健勝を心からお祈りいたしました。
8月20日 ベトナム総領事表敬訪問
和歌山県とベトナムは以前から交流の幅を広げており、今回の訪問もご縁があり、新宮市にお越しいただく運びとなりました。
これからもベトナムと新宮市間で、より親交を深めていきたいと思っています。
8月20日 世界遺産登録20周年記念 熊野徐福万燈祭 新宮花火大会
今年の花火は、「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念を冠し、例年よりさらにパワーアップしておりました。
水上スターマインやナイアガラ、ミュージックスターマインなど、数々のすばらしい花火が打ち上げられ、圧巻でした。
8月24日 紀州路クリーン大作戦’24
紀州路クリーン大作戦が行われました。
この催しは『道路ふれあい月間』の取り組みの一つとして、県下全域において開催されており、新宮市では、道の駅「瀞峡街道熊野川」周辺の清掃を行いました。参加者の皆さま方には、暑い中尽力していただき、本当に感謝しております。