本文
サイトの現在位置
2025年9月1日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
ビブリオバトル新宮2025

11/15開催 ビブリオバトル新宮'25 参加者募集!


おすすめの本を持ち寄って、その本の魅力をひとり5分ずつ紹介し合うビブリオバトル。
開催にあたって、発表者・観戦者・見学者を募集します!
優勝した発表者は、共通商品券(新宮商工会議所発行)5千円分と、12月21日(日)に和歌山県立図書館で行われる県大会への出場権が得られます。
今年は発表者、観戦者が利用できる拡大版お持ち帰りコーナーを設置します。
皆さん奮ってご参加ください!

☆ビブリオバトル公式ルール☆
①発表者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
②順番に1人5分間で本を紹介する。
③それぞれの発表の後に、参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分間行う。
④全ての発表が終了した後に、一番読みたくなった本に1人1票で投票を行い、最多票を集めた本をチャンプ本とする。


~イベント概要~
【日  時】11月15日(土) 受付:午後1時~ 開始:午後1時30分~午後5時(予定)
【場  所】丹鶴ホール1階 文化ホール
【定  員】発表者▷新宮市に在住又は在籍する中学生、高校生相当年齢の方
          中学生の部6人、高校生の部5人
         (※要申込み、応募者多数の場合は抽選。応募者が3人に満たない場合は開催しません。)
      観戦者▷投票あり。全ての発表を聞いてください。小学生相当年齢以上。100人。
      見学者▷投票なし。途中入退場可。どなたでも参加可能。100人。
【申込期間】発表者▷令和7年9月2日(火)~9月30日(火)
      観戦者▷~当日、開会前まで。
      見学者▷当日、ミニ講演会開始まで。
【申込方法】電話、来館またはオンライン申込
【ミニ講演会】東京大学大学院人文社会科学研究科欧米系文化研究専攻現代文芸論講座
       阿部 賢一 教授
       詳細は決まり次第お知らせします。

【申込・問合せ】新宮市立図書館 0735-22-2284(電話)  
【申込フォーム】発表者▷https://logoform.jp/form/2cST/1053582
        観戦者・見学者▷https://logoform.jp/form/2cST/1053564

📚拡大お持ち帰りコーナーについて

 ビブリオバトル会場内に、図書館で役目を終えた本や雑誌、寄贈本を自由にお持ち帰りできるコーナーを設置します。利用できるのは、発表者、観戦者のみです。
 設置に伴い、不要になった本を募集します。詳しくは下記をご覧ください。

☆拡大お持ち帰りコーナー
 利用対象者:発表者、観戦者
 予定日時 :令和7年11月15日(土)午後3時50分~午後4時10分(※当日の進行により時間が前後する場合があります。)

☆不要本の募集について
 ・ジャンルは問いませんが、公序良俗に反する本は受付いたしません。
 ・私物が挟まっていないか事前にご確認ください。
 ・冊数が多い場合は事前にご連絡ください。
 ・いただいた本の返却はいたしません。
 以上をご了承の上、ご寄贈をお願いいたします。

募集期間:令和7年10月31日(金)まで
受付場所:丹鶴ホール4階、図書館カウンター

【問合・申込】新宮市立図書館 0735-22-2284(電話)

【本の展示】「ビブリオバトル」関連本

 11月に開催予定の「ビブリオバトル新宮」。常設にてコーナーを設けています。
 ビブリオバトルを紹介する本や、過去のチャンプ本を申込の参考に是非ご覧ください。

  • 場所:図書館(丹鶴ホール4階) 書架14
       ※展示資料も予約することができます。

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
図書館
説明:市立図書館のこと
住所:647-0011 和歌山県新宮市下本町二丁目2番1号
TEL:0735-22-2284