突然「不用品を買い取ります」と訪問されたら・・・
不用品の買い取り業者を名乗る業者が突然訪ねてきて、『なんでもいいから買い取らせてください』などと、
しつこく勧誘する事案が近隣のまちで発生しています。
一度自宅に招き入れてしまうと、高価な貴金属や宝石などを二束三文で買い取ろうと、
こちらが降参するまで何時間でも家に居座られてしまう危険性もあります。
突然業者が訪問してきても、家には入れないようにしましょう。
また、断っているにもかかわらず勧誘を続ける行為、突然訪問する買取は、特定商取引法第58条で禁止されています。
希望しない買取を強要されたら、法律に違反する行為である事を伝え、きっぱりと断りましょう。
【こんなケースに要注意!】
・突然訪問してきて、とにかく家に上がろうとする
・購入業者名や、どの種類の物品について訪問買取の勧誘をするか告げない
・売るつもりがなかった物品を強引に買い取ろうとする
・物品名や価格を具体的に記載した書面を渡してくれない
もし、近くに住んでいる一人暮らしの高齢者がそういった訪問買取を受け、困った様子がうかがえた場合は、
近所の方や離れて暮らしている家族からの相談も受付が可能ですので、新宮東牟婁消費生活相談窓口までご連絡ください。