定期接種の対象者
定期接種の機会は1度限りです。
ご自身の対象年度を逃すと定期接種は受けられなくなりますのでご注意ください。 |
令和7年度に対象となる方
年度中に ● 65、70、75、80、85、90、95、100、
101歳以上になる方
〇 60から64歳で、免疫機能障害により障害者等級1級の方
令和8年度から11年度に対象となる方
その年度中に ● 65、70、75、80、85、90、95、100歳になる方
〇 60から64歳で、免疫機能障害により障害者等級1級の方
令和12年度以降に対象となる方
注意:66歳以上の方の接種機会はなくなります。
● 65歳になった方
〇 60から64歳で、免疫機能障害により障害者等級1級の方
※
こちらの資料[126KB(pdf)]の2ページ目で、令和11年度までの対象者を生年月日から確認することができます。
☆令和7年度に限り、66歳以上で定期接種の対象にならない方に新宮市独自の補助があります。
早期の接種を希望する方はページ下部「新宮市独自の補助」をご参照ください。
令和7年度の定期接種の対象者 |
令和7年度中に
到達する年齢 |
生年月日 |
65歳 |
昭和35年4月2日 ~ 昭和36年4月1日 |
70歳 |
昭和30年4月2日 ~ 昭和31年4月1日 |
75歳 |
昭和25年4月2日 ~ 昭和26年4月1日 |
80歳 |
昭和20年4月2日 ~ 昭和21年4月1日 |
85歳 |
昭和15年4月2日 ~ 昭和16年4月1日 |
90歳 |
昭和10年4月2日 ~ 昭和11年4月1日 |
95歳 |
昭和5年4月2日 ~ 昭和6年4月1日 |
100歳 |
大正14年4月2日 ~ 大正15年4月1日 |
101歳以上 |
大正14年4月1日以前の方 |