本文
サイトの現在位置
2024年10月17日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
任意予防接種費用の一部助成について
子どもの流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)とインフルエンザの予防接種費用の一部助成を行っています。
対象者及び申請方法については次のとおりです。

流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)

1.助成対象  新宮市に住民票のある1歳~2歳(3歳になる1日前まで)の幼児です。

2.助成内容  それぞれ1回分を上限4,000円まで助成します。
           (市民税非課税 及び 生活保護世帯については6,000円を助成します。)
※助成は1人1回のみです。

3.申請方法  医療機関で定める予防接種料金を支払って、接種を受けてください。
        接種の際は、母子健康手帳を持参し、医療機関で接種記録を記入してもらってください。  
        接種後に、下記の必要書類を持って子育て推進課の窓口へお越しください。
        手続きの期限は、接種日から1年以内です。
        助成金は、申請書に記載された口座に振り込みます。

4.必要書類  ①接種の際の領収書
        ②接種記録のある母子健康手帳
        ③振込先の銀行口座の通帳

インフルエンザ

令和6年度より、インフルエンザ予防接種の一部助成を開始しました。

1.助成対象   新宮市に住民票があり接種日において生後6か月~中学3年生までの児童

2.助成対象期間 毎年度10月1日~翌年1月31日の間に受けた予防接種

3.助成回数   生後6か月~小学生・・・2回
         中学生・・・・・・・・・1回

4.自己負担額  1回当たり1,000円(生活保護世帯については無料)
         (注)予防接種を受ける医療機関によっては1回の接種費用が4,000円を超える場合があり、
            4,000円を超えた費用については自己負担となりますのでご注意下さい。

5.助成方法  ①委託医療機関で接種する場合
         委託医療機関の窓口で自己負担額のみお支払い下さい。

PDFファイルはこちら
助成申請書
ファイルサイズ:95KB
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て推進課
説明:児童福祉、保育所、児童館、家庭児童相談、子育て支援センターなど
住所:647-0081 和歌山県新宮市新宮451番地
TEL:0735-23-3344