メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
産業・雇用
保険・年金
医療・健康
福祉・子育て・介護
税金
ごみ・環境・衛生
教育・スポーツ
人権・協働・市民活動
水道
住居・道路・交通
消費生活
文化・図書館
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
災害情報を入手する
計画・マニュアル
避難行動を考える
知識・資料
南海トラフ地震について
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
市政情報
市の紹介
市長室から
市議会
例規集
選挙
情報公開
行政情報
公共施設
リンク集
募集・公売
計画・方針
広報広聴・情報発信
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
市政情報
⇒
市の紹介
⇒
世界遺産のあるまち ようこそ新宮へ
⇒
三輪崎・佐野・木ノ川・蜂伏地区
更新日
2014年10月17日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
三輪崎・佐野・木ノ川・蜂伏地区
□ 天御中主(あめのみなかぬし)神社
佐野の鎮守様で、佐野の柱祭りはこの神社の祭礼として行われていました。神社の「天御中主」という名は全国でもほとんどありません。神社裏山の林叢には、多くの植物があります。
□ 久嶋(孔島)・鈴島
久嶋は、ハマユウの群生地で有名です。温暖植物豊かな鈴島では磯遊びも楽しめます。(写真は鈴島)
□ 三輪崎海水浴場
真っ青な空と太平洋、そして磯の香りに癒やされます。「足湯・トイレ・シャワー・更衣室」完備の三輪崎漁港交流施設が隣接しています。
近くには、温かい地方の海岸植物が群生する「鈴島」と「孔島」があります。特に孔島はハマユウの群生地としてよく知られ、遠足や潮干狩りも楽しめる人気スポット。甲羅が約1センチの小さなカニ「チゴガニ」のダンスも見られるかもしれません。
□ 三輪崎漁港交流施設
三輪崎漁港内にあります。トイレ、シャワー、更衣室のほかに天然温泉の足湯を設置。日ごろの疲れを癒やしてください。
□ やたがらすサッカー場
ナイター設備付きの人工芝グランド。日本サッカー協会公認。一般コート1面、少年コート2面。クラブハウス完備しています。
□ 佐野王子跡
熊野参詣道中辺路の沿道にある熊野神の御子神をまつったとされる熊野九十九王子社の一つ。県指定史跡。
□ 黒潮公園
公園には遊歩道があり、新宮市にちなむ古歌を刻んだ歌碑8基や噴水広場があります。春はサクラの花が咲き誇るお花見スポットです。
□ くろしおスタジアム
公認野球規則の標準球場。左右両翼98m、センター122m。メインスタンド432席、内野席スタンド982席。屋内練習場もあります。
[全天球画像も楽しめます]
観光地等の名称の前に□のあるタイトルまたは画像をクリックすると全天球画像が楽しめます。
全天球画像とは、ある点を中心にして上下左右360度すべてを撮影する写真のことです。画像をクリックするとGoogleマップで見ることができ、パソコンやスマホから360度の画像を楽しめます。
リンクはこちら
新宮市周辺マップ
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
秘書課
説明:秘書、名誉市民、市表彰、姉妹都市、広報・広聴など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-29-7294
E-Mail:
こちらから