本文
サイトの現在位置
2025年7月4日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
令和7年度新宮市民大学受講者募集のご案内
生涯を通して学び続ける「学びの場」として、専門的な学問を身に付けるための
学習機会を提供することを目的に、明治大学と新宮市の連携事業として講座を開設します。

新宮市教育委員会では、明治大学と連携し、新宮市民大学講座を開催します。
大学が近隣にない当地域では、大学教授等の講座を受講できる貴重な機会です。是非ご参加ください。
受講を希望される方は下記申込フォームにて、もしくは生涯学習課まで気軽にお申し込み下さい。

日 程

令7年8月30日(土)・31日(日)

講 座  ※詳細は別添pdfをご参照ください。

①30日(土)10:30~12:00
演題:「日本初の女性弁護士 三淵 嘉子氏の歩みー連続テレビ小説のモデルー」
講師:村上 一博 氏(明治大学法学部専任教授)

②30日(土)13:30~15:00
演題:「中高年が健康的に生きて行くための提案」
講師:加納 明彦 氏(明治大学農学部准教授)

③31日(日)10:30~12:00
演題:「ソーシャルメディアとしての雑誌とラジオ放送」
講師:江下 雅之 氏(明治大学情報コミュニケーション学部専任教授)

④31日(日)13:30~15:00
演題「『AI』を触ってみませんか?」
講師:小松 孝徳 氏(明治大学総合数理学部専任教授)

会 場

新宮市役所別館 大会議室

受講料

無 料

受講対象者

高校生以上

定 員

各講座60名 ※先着順

申込方法

・下記申込フォームから申込
・下記申込先へ電話で申込
・下記申込先窓口で申込

<電話・窓口での申込先>
新宮市教育委員会 生涯学習課(新宮市役所2F)
(0735) 23-3333(内線2404) ※平日 8:30~17:15

申込期間

7月1日(火) ~
※定員に満たない講座については当日まで随時受け付けます。

お申込みはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課
説明:生涯学習、人権教育、体育施設管理・運営など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3366