本文
サイトの現在位置
2024年6月4日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
令和6年度新宮白浜区間旅客鉄道利用促進事業

1.趣旨

新宮駅から白浜駅間の旅客鉄道の確保・維持を図り、もって継続的な地域の移動を支援する目的を達成するため、
当該区間を利用する者に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。

※この補助金は白浜町以南の1市6町1村と和歌山県、西日本旅客鉄道株式会社、和歌山大学で組織する団体、
 「紀勢本線活性化促進協議会新宮白浜区間部会」の事業です。

2.補助対象事業

対象事業      詳細    
校外学習支援事業 新宮白浜間の旅客鉄道を利用し、校外学習等を実施する団体のうち、次の全てに適合するもの。

イ)紀勢本線(新宮白浜区間)の沿線市町村、古座川町及び北山村に所在する保育所・幼稚園・小学校・中学校・
  高等学校等の児童、園児、生徒及びその引率者で構成する8名以上の団体
ロ)乗降区間に新宮駅から白浜駅が含まれているもの
教育旅行誘致事業 新宮白浜区間の旅客鉄道を利用し教育旅行やスポーツ合宿等で来訪する団体のうち、次の全てに適合するもの。

イ)小学校・中学校・高等学校・大学・専門学校等の生徒及びその引率者で構成する8名以上の団体
ロ)紀勢本線(新宮白浜区間)の沿線市町村、古座川町及び北山村を目的地として実施されるもの
ハ)乗降区間に新宮駅から白浜駅が含まれているもの

3.補助対象経費

いずれの事業も補助対象経費として認めるものは次の通りです。
〇JRによる団体割引後の運賃及び特急料金のうち、新宮白浜区間の運賃等に相当する額

4.補助対象期間

令和7年3月31日までに実施された事業を対象とします。ただし、交付申請は令和7年1月31日までに提出してください。

5.補助率及び補助金額

補助率はいずれの事業も定額とし、10円未満の端数が生じる場合は、その端数を切り捨てます。
また、補助金の交付は事業の別にかかわらず申請順に決定します。
ただし、補助金の額は予算の範囲内を限度とします。

6.申請方法

電子データにより事務局(白浜町総務課)へ提出してください。
【提出先】
白浜町役場総務課 企画政策係 新宮白浜区間部会担当
somu@town.shirahama.lg.jp

申請様式
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画調整課
説明:総合計画の策定・推進、重要施策の調整・推進など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3339