本文
サイトの現在位置
2025年7月28日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
熱中症対策「クーリングシェルター」の設置について

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは?

クーリングシェルターとは、気温が高く熱中症のリスクが高まる中、暑さをしのぐために避難することができる冷房設備が整った施設のことで、
「熱中症特別警戒アラート」が発表された時に開放されます。


クーリングシェルター指定場所一覧

対象施設の名称 所在地 期間中の休館日 開放期間 受け入れ可能人数
新宮市役所 春日1-1 市役所閉庁日 8:30~17:15 20人程度
新宮市役所別館 春日1-35 市役所閉庁日 8:30~17:15 10人程度
こども家庭センター 新宮451 市役所閉庁日 8:30~17:15 10人程度
丹鶴ホール 下本町2-2-1 毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌平日)
9:00~18:00 50人程度
※使用状況により、利用できない場合があります。
熊野川町保健センター 熊野川町日足655-1 市役所閉庁日 8:30~17:15 10人程度
野田隣保館 野田5-33 市役所閉庁日 9:00~15:30 10人程度
井の沢隣保館 井の沢5-24 市役所閉庁日 8:30~17:15 5人程度
春日隣保館 春日6-5 市役所閉庁日 8:30~17:15 5人程度
松山隣保館 新宮4643-136 市役所閉庁日 8:30~17:15 5人程度
※状況により、利用できない場合があります。
浮島隣保館 浮島1-10 市役所閉庁日 8:30~17:15
(12:00~13:00の間は閉館)
5人程度
※児童館が併設されているため、使用状況により、利用できない場合があります。
橋本隣保館 橋本1-8-28 市役所閉庁日 8:30~17:15
(12:00~13:00の間は閉館)
5人程度
※児童館が併設されているため、使用状況により、利用できない場合があります。
下田隣保館 新宮4514-5 市役所閉庁日 8:30~17:15
(12:00~13:00の間は閉館)
5人程度
※児童館が併設されているため、使用状況により、利用できない場合があります。
熊野川行政局 熊野川町日足324 市役所閉庁日 8:30~17:15 10人程度
イオン新宮店 橋本2-14-23 なし 9:00~21:00 50人程度
スーパーセンターオークワ南紀店 佐野3-11-19 なし 9:00~21:00 20人程度
新宮市老人福祉センター
(新宮市福祉センター)
野田1-1 土日祝日 8:30~17:15 10人程度
※使用状況により、利用できない場合があります。
新宮横町郵便局 大橋通3-4-18 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
新宮佐野郵便局 佐野2-11-5 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
高田郵便局 高田1653-1 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
新宮王子郵便局 田鶴原町2-8-6 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
熊野地郵便局 蓬莱2-4-19 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
三輪崎郵便局 三輪崎2-1-6 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
新宮初野地郵便局 千穂1-1-55 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
新宮橋本郵便局 橋本1-3-32 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
新宮中央通郵便局 井の沢9-4 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
小口郵便局 熊野川町上長井440 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
九重郵便局 熊野川町九重292 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
日足郵便局 熊野川町日足370-1 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
3人
新宮郵便局 伊佐田2-1-18 土日祝日 10:00~17:00
(郵便局の営業時間内のみ)
5人
※新たに指定した場合は、ホームページ等で周知いたします。

開放期間

国が指定した熱中症特別警戒アラート期間(令和7年度については、令和7年4月23日~10月22日の間)に「熱中症特別警戒アラート」が発表された時に開放します。

クーリングシェルター利用時の注意事項

・開放期間は熱中症特別警戒アラート期間のうち、「熱中症特別警戒アラート」が発表された時のみです。
・利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所になります。
・飲み物は各自でご用意ください。
・自宅に冷房があるなど、涼しい環境が確保できる場合にはクーリングシェルターへの移動は必須ではありません。
・その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。


民間施設へのご協力のお願い

新宮市では、熱中症対策として市内民間施設へのクーリングシェルターの指定を推進しています。クーリングシェルターの指定要件にご理解の上、
ご協力いただける施設がありましたら、地域保健課までお問い合わせください。

クーリングシェルターの指定要件

・市内の民間施設であること。
・複数名の受け入れが可能で、イス等の用意ができること(既設のもので可)。
・適当な冷房設備を有しており、稼働していること。
・「熱中症特別警戒アラート」が発表された時は、当該施設を開放することができること。
・市民その他の者の滞在のために供する部分について、必要かつ適切な空間を確保すること。
・新宮市と「気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定書」を締結できること。


掲載内容に関するお問い合わせはこちら
地域保健課
説明:健康増進、予防保健、健康づくりなど
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3358