概要
令和6年度に、国の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」の一時的な措置として、定額減税が行われました。
(定額減税額:令和6年分所得税から3万円、令和6年度分個人住民税所得割から1万円)
その際、定額減税対象者のうち、定額減税可能額が税額を上回り減税しきれないと見込まれる方に対し、
その差額を「定額減税調整給付金(当初調整給付)」として支給しました。
令和7年度に実施する「定額減税調整給付金(不足額給付)」は、
令和6年度に実施した当初調整給付の支給額に不足が生じる場合などに、追加で給付を行うものです。