本文
サイトの現在位置
2025年10月21日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
新宮市商工業活性化資金利子補給金の申請について
 新宮市では、商工業者の経営の安定と発展を図るため、特定の融資制度の利用にあたり支払った利子の一部を補助します。  希望する方は、下記の要件を参照のうえ、申請書を提出して下さい。  ※令和6年度の受付は終了しています。

○対象融資制度

  1.日本政策金融公庫  小企業等経営改善資金融資制度(マル経)
  2.日本政策金融公庫  生活衛生改善貸付制度
  3.和歌山県一般融資制度 小企業応援資金(特小)

○対象者

 ・市内に住所を有し、市内の事業所で同一事業を引き続き1年以上営む人または市内に本店を有し同一事業を引き続き1年以上営む法人
 ・納期到来分の市税(市県民税・固定資産税・法人市民税・軽自動車税・国民健康保険税)を完納している人
 ・利子補給対象融資の償還を期日毎に履行している人

○利子補給額

  年利1.3%に相当する額(ただし、限度額10万円(年額))

○利子補給対象期間

  令和5年1月~令和5年12月の返済分(ただし、補給期間は3年)

○提出書類

 (1)新宮市商工業活性化資金利子補給金交付申請書(様式第1号)
 (2)市税完納証明書
 (3)金融機関との金銭消費貸借契約書の写し
 (4)対象融資制度がわかる書類の写し
 (5)償還予定(計画)表の写し
 (6)融資金融機関利子支払証明書(様式第2号)
 (7)新宮市商工業活性化資金利子補給金交付請求書及び利子補給金口座振込依頼書(様式第4号)

○提出期日・提出先

  対象融資制度1については、令和6年1月15日(月)までに新宮商工会議所もしくは、同熊野川支所へ。
  対象融資制度2、3については、令和6年1月19日(金)までに新宮市役所商工観光課へ。

○問合先

  対象融資制度1については、新宮商工会議所(TEL:22-5144)
  対象融資制度2、3については、新宮市役所商工観光課(TEL:23-3333 内線3002)

PDFファイルはこちら
申請様式はこちら
ファイルサイズ:147KB
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
商工観光課
説明:企業立地、商工業の振興、観光事業の推進、新宮港の整備・運営など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3357