新宮市市制施行・合併20周年記念 小中学生作文コンテスト
平成17年10月1日に新宮市と熊野川町が合併し、新しい「新宮市」が生まれ、令和7年10月1日に20周年を迎えます。
あなたが思い描く、大人になった時に住みたい新宮市を自由に想像して書いてください。
「こんな街になってほしい」「未来の暮らしはこうなっている」など、夢と希望あふれる作文をお待ちしています!
【募集対象】
新宮市在住または新宮市に所在する小中学校に在学する児童・生徒
【応募規定】
■小学校低学年(1~3年生)部門
絵作文
指定のA3 用紙 の上半分は絵、下半分に絵の説明やテーマに沿った作文を書いてください。
※絵の部分はデジタルツール (PC 、 液晶タブレット等の使用不可)
※作文の文字数に制限はありません。
※絵作文の形式が取れる場合は指定の用紙でなくても構いません。
■小学校高学年(4~6年生)部門
■中学校1~3年生部門
作文
400字詰め原稿用紙1~2枚程度 (400~800字程度)
※全部門の作文はパソコンや電子機器による作成も可。
障害等の理由により本人の執筆が困難な場合、代筆等の補助を可とするが、執筆内容への関与は不可とする 。なお代筆等の場合はその 旨を応募用紙に記載する こと 。
【賞の内容】
各部門から、市長賞、教育長賞、議長賞が選ばれます。
【作品の発表・公表について】
各賞の入賞者は10月4日(土)新宮市市制施行・合併20周年記念式典にて表彰式を行います 。
また、記念式典にて作品 の発表を行っていただきます 。
※ラジオでの発表も予定しております。
※市ホームページや新聞社への掲載を行います。
【応募方法】
1)学校を通じて、もしくは個人でご応募ください。
2)対象者は、令和7年4月時点で小学生・中学生の方です。
3)・小学校低学年(1~3年生)部門
絵作文の用紙に学校名、学年、名前を書いてください。
・小学校高学年(4~6年生)部門および中学校1~3年生部門
原稿用紙の1行目にテーマ「 大人になった私が住みたい新宮 」、2行目に学校名と学年 、3行目に名前を書き 、4行目から本文を書いてください。
4)個人での応募の場合
・応募用紙に名前・学校名・学年・住所・電話番号・メールアドレスを記入し、作品右上に重ね、右上1か所をホチキス留めしてください。
・本コンテストのために書かれた未発表のオリジナル作品に限ります。応募用紙のチェック欄に意思表示をお願いします。
5)応募点数は1人1点までとします。
6)締め切りは令和7年9月2日(火)までです。※必着 ※着払いはご遠慮ください。
【提出先】
■新宮市役所
〒647 8555 和歌山県新宮市春日 1番1号
新宮市役所 秘書課 作文コンテスト係 あて
■熊野川行政局、三輪崎支所、高田支所でも提出できます。
■ロゴフォームにて提出
下記の応募用紙は不要です
URL ロゴフォームからの応募はこちら
二次元コード
