メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
産業・雇用
保険・年金
医療・健康
福祉・子育て・介護
税金
ごみ・環境・衛生
教育・スポーツ
人権・協働・市民活動
水道
住居・道路・交通
消費生活
文化・図書館
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
災害情報を入手する
計画・マニュアル
避難行動を考える
知識・資料
南海トラフ地震について
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
市政情報
市の紹介
市長室から
市議会
例規集
選挙
情報公開
行政情報
公共施設
リンク集
募集・公売
計画・方針
広報広聴・情報発信
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
防災情報
⇒
避難行動を考える
⇒
新たな避難情報(名称変更等)について
更新日
2021年5月20日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
新たな避難情報(名称変更等)について
令和元年台風第19号(令和元年東日本台風)を受け、国により災害対策基本法が改正され、警戒レベル4の「避難勧告」及び「避難指示(緊急)」については「避難指示」に一本化するなどの変更がされることとなりました。
令和3年5月20日より全国的に名称等が変更され、新宮市でも変更後の名称で避難情報を発令しますので、とるべき避難行動について再度ご確認ください。
.変更内容
※The multilingal explanation can be downloaded from the bottom of the page.
変更前
変更後
警戒レベル
居住者等がとるべき行動等
災害発生情報
緊急安全確保
5
○発令される状況:災害が発生又は切迫(必ず発令される情報ではありません)
○とるべき行動:命の危険 直ちに安全確保!
避難指示(緊急)
避難指示
4
○発令される状況:災害のおそれ高い
○とるべき行動:危険な場所から全員避難!
避難勧告
廃止
-
-
避難準備・高齢者等避難開始
高齢者等避難
3
○発令される状況:災害のおそれあり
○とるべき行動:危険な場所から高齢者等は避難!。
※これまでの「避難勧告」発令のタイミングで「避難指示」の発令を行いますので、危険な場所から全員避難してください。
PDFファイルはこちら
内閣府作成 チラシ(multi-language edition)
ファイルサイズ:3416KB
English edition
ファイルサイズ:276KB
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
防災対策課
説明:防災対策、自主防災組織、危機管理など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3333
内線:4203
E-Mail:
こちらから