本文
サイトの現在位置
2021年3月1日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
悪質商法について
悪質な商法・詐欺について、主なものを紹介します。

ワンクリック詐欺

 インターネットなどのアダルトサイトなどで、動画の再生ボタンや年齢確認ボタンなどをクリックすると有料登録の画面が表示され、高額な料金を請求される手口です。
 <アドバイス>
 ●確認画面がなく、意図せず有料登録されているので契約は無効です。
 ●記載の電話番号に連絡しないようにしましょう。

還付金詐欺

 公的機関や金融機関等を名乗った電話により、言葉巧みにATMで振り込み操作をさせたり、キャッシュカードの暗証番号を聞き出す手口です。
 <アドバイス>
 ●実際に還付金などがあれば電話でなく文書でお知らせします。
 ●不安であれば一度電話を切って、消費生活相談窓口か公的機関等へ確認しましょう。

架空請求・フィッシング詐欺

 メールやはがきなど、様々な手段で、だれでも聞いたことのある大手企業や公的機関を名乗って身に覚えのない請求をされたり、宅配業者を装ったショートメールのURLをクリックし、個人情報を抜き取られる手口です。
 <アドバイス>
 ●身に覚えのない場合は連絡しないようにしましょう。
 ●むやみに添付のURLをクリックしないようにしましょう。
 ●判断が難しい場合は、記載の電話番号ではなく、公的機関や企業の番号へ確認しましょう。

詐欺サイト

 ネット通販の詐欺・模倣品サイトに関するトラブルです。
 事例として、ネット上で市場より安く販売しているブランド物のバッグを注文し、お金を振り込んだが商品が届かない。または届いたが明らかに偽物である等があります。
 <アドバイス>
 ●インターネット上に記載の日本語の表記に違和感がないか、連絡先に住所・電話番号等の記載はあるか、
  支払方法が振込しかないか等、よく確認しましょう。
 ●市場より安価で販売しているサイトは注意が必要です。注文する前に消費生活相談窓口に問い合わせましょう。
 ●コピー商品と明記して販売しているサイトも違法です。知りながら購入することはやめましょう。

副業サイト

 スマートフォンで簡単に稼げると誘引した後、すぐに元が取れるからと高額なお金を支払わせる手口です。
 事例として、操作が難しくできない、やってみたが全然儲からない、儲かる根拠がない仕組みであったが、返金は一切できないと言われた等があります。
 <アドバイス>
 ●ほぼ根拠がない詐欺的なサイトが多いです。慎重に判断しましょう。
 ●簡単に高額収入を得られることを強調する広告などは特に注意が必要です。

こんなときは

上記のトラブルのほかにも、買い物や契約祖する際に不安を感じたとき、問題が生じたとき、周りの人が被害にあっていると感じたときは、「消費生活相談窓口」までご相談ください。

新宮・東牟婁地域消費生活相談窓口
TEL:188(イヤヤ)または0735-29-7176

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
商工観光課
説明:企業立地、商工業の振興、観光事業の推進、新宮港の整備・運営など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-23-3357