メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
産業・雇用
保険・年金
医療・健康
福祉・子育て・介護
税金
ごみ・環境・衛生
教育・スポーツ
人権・協働・市民活動
水道
住居・道路・交通
消費生活
文化・図書館
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
災害情報を入手する
計画・マニュアル
避難行動を考える
知識・資料
南海トラフ地震について
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
市政情報
市の紹介
市長室から
市議会
例規集
選挙
情報公開
行政情報
公共施設
リンク集
募集・公売
計画・方針
広報広聴・情報発信
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
丹鶴ホール
⇒
利用案内
⇒
「丹鶴ホール」ご利用案内
⇒
【2.受付開始日】 ~施設使用の申込み~
更新日
2021年3月5日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
【2.受付開始日】 ~施設使用の申込み~
(1)申込み
・窓口にて施設使用許可申請書をご提出ください。仮押さえは受け付けていませんので、事前に
施設の空き状況をご確認の上、ご来館ください。
※ご来館いただいた方が優先となりますので、あらかじめご了承ください。
文化ホール
窓口でのみ受け付けます。
その他諸室
・新規でご利用いただく方のお申込みは原則窓口申請となります。
・使用実績(使用者登録済み)がある方は電話での事前申込みが可能です。
ただし、この場合は一週間以内に来館し、施設使用許可申請書を提出していただきます。
期限までに提出が無い場合は、予告なくお申込みを取り消させていただく場合があります。
(2)受付開始日[受付期間]
施設名称
受付開始日(月の初日)~締切日
文化ホール(楽屋を含む。)
使用日の12カ月前の月の1日~使用日の14日前まで
例:本番が15日(日)の場合、1日(日)まで
その他諸室
楽屋・和室・スタジオ
会議室(大・小)
その他の共用スペース
使用日の3カ月前の月の1日~使用日前日まで
※文化ホールと併用して使用する場合は、文化
ホールと同時に申込が可能。
(3)使用調整会議
・より多くの人が公平に施設を使用できるよう、受付開始日に使用調整会議を開催します。
・使用調整会議に参加された方から優先で申込みを受け付けます。
・使用調整会議終了後は、随時先着順に申込みを受け付けます。
受付開始日
使用調整会議スケジュール
毎月1日
(1月は5日)
※休館日の場合、翌開館日
[文化ホール]
9:00~ 申込受付開始
9:30~ 受付締切(締切以降は参加不可)
[その他諸室]
10:30~ 申込受付開始
11:00~ 受付締切(締切以降は参加不可)
*施設使用希望に重複が生じた場合は話し合い、または整理券番号での抽選を行って決定します。
*文化ホールの場合、同一団体・同一目的で複数の申込みはできません。
*月をまたいで翌月まで連続で利用される場合、翌月分もまとめて申請いただけます。
(4)使用時間区分
※使用時間には、会場の準備、お客様の入退場、後片付け等、すべての時間を含みます。
時間の配分には十分留意して催し物の計画を立ててください。
※文化ホールのご利用にあたっては、通常レイアウト(801席/立見席除く)を標準形としますので、
標準形以外へのレイアウト変更にかかる時間も使用時間に含めてください。
※文化ホールでの練習使用
・舞台技術を必要とする使用の場合、施設使用料は正規料金を徴収します。
・複数の使用時間区分を使用する場合、準備でホールを使用する区分は準備使用料で請求しますが、
準備の区分でも本番同様に客席に関係者以外の人を入れてリハーサル等を行う場合は、
その使用区分を正規料金で請求します。
(5)施設連続使用日数
・連続して使用できる日数は下記のとおりです。
区分
期間
文化ホール(楽屋を含む。)
5日間
その他諸室等
3日間
その他の共用スペース(展示壁をのぞく)
3日間
展示壁
14日前
・原則として、連続使用日数を超える使用はできません。
・規定以上の日数を要する場合、教育長の承認が必要となりますので、申込前に係員へご相談ください。
(6)使用申込み時の注意事項
・使用申込みの内容に、条例・施行規則等への抵触、破損及び汚損の可能性、他施設への影響(騒音等)が考えられる場合は、
利用施設及び利用時間の調整・変更を行うことがあります。
・使用時間には準備や片付けの時間も含みます。ゆとりを持った時間設定で申込みをお願いします。
・文化ホールのピアノ調律は、原則として当ホールが申請者から依頼を受け指定業者に調律の手配を行います。
(調律料金は申請者負担となります。)
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
文化振興課 文化事業係
説明:文化振興、市民文化、文化複合施設など
住所:647-8555 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:0735-29-7111
E-Mail:
こちらから