メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
繁体中文
簡体中文
한국
背景色
白
青
黒
検索
組織から探す
トップ
くらしの情報
住民登録・戸籍・印鑑証明
救急・消防
保険・年金
医療・健康
福祉・介護
税金
ごみ・環境・衛生
産業・雇用
水道
住居・道路・交通
人権・協働・市民活動
消費生活
教育・スポーツ
文化・図書館
イベント
移住・定住
防災情報
防災に関する申請・届出
避難行動を考える
災害情報を入手する
計画・マニュアル
知識・資料
観光情報
観光スポット
お祭り・行事
宿泊施設
事業者向け
入札・契約
募集・公売
お知らせ
新型コロナ関連
市政情報
市の紹介
公共施設
市長室から
市議会
選挙
計画・方針
行政情報
例規集
広報広聴・情報発信
情報公開
募集・公売
リンク集
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
税務課
税務課
法人市民税について
2022年8月1日
スマートフォンアプリで市税の納付ができます。
2021年1月8日
固定資産税について
2010年9月15日
軽自動車税 について
2019年9月30日
入湯税について
この税は、目的税として課税され環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設及び消防施設などの整備や観光の振興に要する費用に充てられます。
2010年9月15日
市たばこ税について
2010年9月15日
令和5年度(令和4年分)の市県民税申告・確定申告の受付について
2023年3月27日
軽自動車継続審査(車検)での「納税証明書の提示」が原則不要になります!
令和5年1月から全国の軽自動車検査協会で、軽自動車税(種別割)の納付情報が確認できる「軽JNKS」がスタートします。
2022年12月21日
令和5年度から「固定資産税」、「軽自動車税種別割」の納付について、電子納付が追加されます。
令和5年4月から、全国の自治体を対象に、「固定資産税」、「軽自動車税種別割」において、地方税統一QRコードを活用 し納付方法が拡充されます。
2022年12月21日
不良空家除却後の土地に対する固定資産税の減免について
地域の防災、防犯等、周囲の環境に悪影響を及ぼす可能性がある不良空家の除却を推進し、市民の安全の確保及び住環境の向上を図ることを目的とし、不良空家を除却した後の土地に対する固定資産税を減免します。
2022年4月1日
国民健康保険税について
2022年4月1日
個人市県民税について
2022年1月5日
【令和3年度】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う固定資産税の減免
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が減少している中小事業者等への税負担を軽減するため、 事業用家屋に対する固定資産税と、償却資産に対する固定資産税を、令和3年度分に限り減免します。
2020年10月26日
新型コロナウイルスの影響により納税が困難な方へ徴収猶予の「特例制度」
2020年5月8日
e-Taxのご利用について
2014年10月14日
市税の収納について
2013年4月3日
RSS
16 件あります
1/1
既定
日付