メニュー
EN
繁体中文
簡体中文
한국
トップ
子どもの救急
子どもが急病になったとき・・・ すぐに病院に行ったほうがいい? それとも翌朝まで様子を見ても大丈夫? 判断に迷ったら、下記のサイトや相談ダイヤルへ。
保健センター2011年2月10日
新宮市医療センター
医療センター2010年9月13日
AED(自動体外式除細動器)の貸し出しをします
市では、緊急の心疾患に対応し、救命を図るAED(自動体外式除細動器)の一般向け貸し出しを行っています。各種行事等の際に気軽にご利用ください。
総務課2010年9月16日
休日救急当直医について
6月及び7月の休日救急当直医療機関のお知らせ
保健センター2022年6月23日
第3期新宮市特定健康診査等実施計画
新宮市国民健康保険では、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、平成30年度から平成35年度までの第3期特定健康診査等実施計画を策定しました。
保健センター2018年8月15日
「特定医療費(指定難病)受給者証」をお持ちの皆さんへ
市では、指定難病、小児慢性特定疾病等の認定を受けた市民の方(小児の場合、保護者も含む)に対し、当該疾患の治療を目的とした入院・通院に必要な交通費を月額5,000円を限度に助成しています。自家用車利用の方も適応できますのでご利用ください。 ※身体障害者手帳を所持し、鉄道運賃の割引対象者の方は該当しません。 ※支給の申請は、交通費の発生した日から1年以内です。
保健センター2017年4月10日